木更津に爆誕したアクアコイン使ってみたぞ

今年三月ぐらいから試験導入していた木更津市の電子地域通貨アクアコイン (AQUACOIN) 、 今月からいよいよ本導入になったので、何はともあれとりあえず使ってみた。

登録

まずはアプリをダウンロードします。以下のリンクからいけます。


Google Play で手に入れよう

なんか現時点ではGoogle検索しても本家サイトもアプリサイトも出てこないので、とても探しづらいです。 しかも、「iOS アクアコイン」でググると中国語版のストアリンクが一番上に出てきました・・・。 僕のアカウントのせいかな・・・?それとも誰か中国語ネイティブの人が紹介ページ作ってリンクしてんのかな。

アプリ自体は使いやすいので登録すぐできると思います。 アカウント作るのがちょっと手数があって、 メールアドレス登録→メールで来るリンククリック→パスワード登録する→再度アプリ側でメールアドレスとパスワードいれる という流れでした。リンク踏むだけでは自動的にリンクされないようなので注意。

入金 (チャージ) する

ちょっとチャージに関しては僕がチャージした時点 (2018/10/1) では色々と厳しい。

公式サイトとか色々読んだんだけど、とりあえず

  • 君津信用組合の窓口で入れる (銀行口座とかは必要ないです)
  • プリペイドカードを買う
  • チャージ専用マシンでチャージする (木更津駅の木更津市観光案内所、イオンタウン木更津朝日1階)

の三つがあるらしいが、まずチャージ専用マシンは10月中旬設置らしく使えない。 プリペイドカードは存在するらしい (かつ3-4箇所で売ってるらしい) ということは書いてあるが、 どこで売っているかが書いてないから買えず (あとで君津信用組合の人に聞いたら「まだどこでも売ってない」とのこと・・・) 。

結局、君津信用組合の窓口でチャージしました。今回はお試しで5000円。

ここの窓口で「アクアコインチャージしたい」といえばやってくれます。

窓口で出された小さい紙に金額とアクアコインのアカウント番号と、 氏名電話番号、希望金額とか書いて、アプリでQRコード読んでふたたび希望額とか入れて完了します。微妙に二度手間。

ちなみにどうでもいい話なんですが、本家サイトのQ&AのQ1には「氏名・住所等の個人情報の登録は不要です。」 とあるんだけど、あっさりここで個人情報(氏名・電話番号)書かされました。チャージする手段がここしかない現時点では、これはちょっと詐欺的。 (まぁ全然これぐらい書いてもいいんだけど、だったら最初からこんなこと書かなければいいのに。。。)

この一点除けば、確かに他のサービスとして登録のために情報入れる量は比較的少ない感じはする。

しかしまぁ、色々と書いたり、わざわざ銀行に出向くのは面倒なので、やっぱりチャージ専用マシンがあちこちにないときついですね。

あとクレカとか、どこにも行かずにチャージできる手段がないとね。。。

使う

今回は木更津駅前にあるワシントンホテルのクロワッサンで昼食がてら、試してみました。

会計時には、アプリを起動→レジ付近にあるQRコードを読み込む→自分で金額打ち込む→店員に画面見せる→店員が何か操作する?、という手順。

店員さんもちゃんと方法覚えてて (たぶん開始したてすぐなので・・・) 、特に手間取ることなくスムーズに会計できました。

ちなみに店員さんに「昨日今日でアクアコイン使った人いますか?」と聞きましたけど、たぶん僕が最初です、みたいなこと言われました。 まぁ、でしょうね・・・。

ということで、無事に店内でパンをいただくことができました。めでたし。

残額はアプリ起動時に確認できます。

履歴も使用した店レベルまでは確認可能。

感じた課題

アプリインストールまでたどり着きづらい

現時点ではGoogle検索してもいい感じにサイトが出てこないので、せっかく興味持ったひとでも、けっこうな熱意がないとインストールまでたどり着かなそう。

会計しているお客さんとかちょっと観察してたんですが、レジにあるアクアコインの表示を多少興味を持って読んでいる人はいるようです。

(しかし、そのあとふつーに会計してスマホも触らず帰ってしまったので、きっと忘れ去られているだろう・・・)

チャージが絶望的に面倒

とりあえず10月中旬のチャージ専用マシンが設置されればましになるかな?

・・・とはいっても、設置予定が木更津駅とイオンタウン朝日にしかなく、それでも面倒そう。 僕は太田に住んでいて、けっこうイオンタウンいくのでまぁいいけど、 例えばほたる野とか、羽鳥野とか、あと金田に住んでる人はきっとどっちも普段行かない場所だし、相当面倒そう。

やっぱりクレカチャージができないと辛いね。 それかチャージ機がせめてそれぞれの団地に一箇所は欲しい。 (ほたる野→アピタ、羽鳥野→おどや、金田→ベイシアorアウトレット、とかね)

店舗での操作が面倒

店舗でQRコード読むだけで買えるぐらいだと便利でサイコーって感じですが、 アクアコインは「アプリ起動→読み込み画面だす→QRコードを読み込む→自分で金額打ち込む→店員に画面見せる→店員が何か操作」と、 結構手順があります。

たとえばApply PayのiDであれば、「Homeボタンダブルタップ→カード選択→タッチ」だけなので、これと比べちゃうとだいぶ面倒。 Suicaに至ってはiPhoneで触るだけ。

たぶん、このシステムは事業者側の負担 (端末の整備とか) を減らして、その分ちょっとユーザー側に負担させる、という考えなんでしょう。 その辺のトレードオフなんですかね。

でもレジ側に数万円のスマホ1台用意すれば、もうちょっと便利に仕組み作れると思うんですが、どうなんでしょう。。。 たとえば、レジと連動して動的に金額情報いれたQRコードをレジスマホに表示→ユーザーが読み込む→レジ側スマホで「支払いOK!」と出す、とかね。

あと人によってはスマホの画面人に見せるの微妙に抵抗ある人もいるんじゃないかな・・・いないかな・・・。 まぁ僕は別に無いんだけど、そういう微妙な抵抗が流行を妨げそうな感じはする。

みんな大好きイオンで使えない

自前プリカもってる、大手チェーンは厳しいのかな。イオン以外にも、セブンとか、ユニーとか。 まぁそりゃーふつに考えてやりたがらないでしょうね・・・。(すでにアクアコインが大流行してるなら別だけど)

そもそもアクアコインに地域性を強く持たせるために外してたりするのかな。 そうだとしたら利便性を下げるだけだし、むしろ逆効果なような。

返金できません

一度アクアコイン買っちゃうと現金に戻せないようです。これは結構抵抗感ある。

上に書いたようにチャージ面倒だし、いっぺんにいれちゃえー、みたいなことができないですね。

Suicaでよくね・・・

現金しか使えない店ではまぁ多少便利なんですが、Suicaとか使えるならそっちでいいじゃんという感じもします。 Apple PayにSuica登録しておけば、わざわざアプリ起動したり、QRコード読んだり、金額入れたりせずワンタッチなのでちょー楽。

もちろん、現金をたくさん入れても数百円の手数料払えば返金してもらえます。(ちょっとチャージ上限が低いけどね・・・)

まとめ

無事にスムーズに使えたものの、正直、現時点では色々とツラいです。ユーザビリティも悪いし、利用メリットもわかりづらい。

やっぱり事業者側の手数料が安いとかあるんですかね。あるいは今後ポイントとかでお得になっていったりするのでしょうか。

まぁきっと徐々に便利になっていくでしょうから、今後に期待という感じでしょうか。